大規模修繕工事の注意点をご紹介!
2025.01.20大阪府寝屋川市に拠点を構える「九龍建創 有限会社」では、大規模修繕工事や、足場工事、外壁塗装、防水工事など各種工事を承っております。
今回は、大規模修繕工事の注意点についてご紹介いたします。
〇計画通りに進むとは限らない
大規模修繕工事は、綿密に計画を立てても予定通り進められるとは限りません。例えば台風や地震、大雪などで延期を余儀なくされることもあります。災害は事前に予想できない場合が多いので、説明会では予定よりも工事期間が長くなる可能性があることを説明しなければいけません。説明の際にはチラシの配布や掲示板でお知らせする場合が多いです。
〇安全面の対策を実施する
工事は危険と隣り合わせです。事故が発生すると、作業員だけではなく住民にも被害が出ることがあります。そのため、大規模修繕工事の際には安全面に配慮し、できる限り事故の発生を抑える対策が必要です。住民に対しても、危険な部分には立ち入らないための呼びかけや、看板の設置などを行います。危険物などは厳重に保管し、適切に管理しましょう。
〇防犯・プライバシーの対策を実施する
大規模修繕工事の際には、事前に足場を設置します。足場は高所にも設置されるため、窓の外から作業員が部屋の中をのぞけるようになります。部屋の中をのぞかれれば、住民は嫌な思いをするでしょう。事前にプライバシーについても住民に説明を行い、対策をお願いします。透けにくいカーテンを使用する、それでも心配なら窓に補助錠を使うなどの対策がおすすめです。